全国 札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

線路はつづくよ堺まで|9月20日(土)〜12月14日(日)さかい利晶の杜で開催!オモチャと実物でたどる鉄道の歴史🚂

線路はつづくよ堺まで-オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-

鉄道誕生から200年を記念し、世界から日本、そして堺へと続く鉄道の歴史をたどる特別展。テレビでもおなじみのブリキ玩具コレクター北原照久氏による鉄道コレクションを中心に、懐かしいオモチャや実物展示が一堂に集結します。初公開となる100年前の運転台や貴重な鉄道資料を間近で観覧でき、鉄道ファンはもちろん、親子連れにもおすすめの内容。時代を超えて人々をつないできた「線路の物語」を体感できる展示です。

日程

2025年9月20日(土)〜12月14日(日)
線路はつづくよ堺まで-オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-

時間

9時〜18時(最終入館17時30分)

会場

さかい利晶の杜 企画展示室

住所:大阪府堺市堺区宿院町西2丁1番1号

アクセス:阪堺線「宿院駅」より徒歩1分/南海高野線「堺東駅」よりバスで約6分/南海本線「堺駅」より徒歩約10分またはバスで約3〜5分(最寄りバス停「宿院」下車徒歩1分)

入場料

一般300円、高校生200円、中学生以下無料。

「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」の観覧券で入場可能。

障がい者と介助者、堺市内在住の65歳以上の方は無料。

主催者

さかい利晶の杜

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://sakai-rishonomori.com/pages/103?detail=1&b_id=842&r_id=561#block842-561

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。